一級土木施工管理技士

一級土木施工管理技士 (合格)体験記その1〜資格への決意〜

ドボえもん

こんにちはドボえもんです

人材不足と言われて久しい土木業界だからこそ、個人個人が資格を持ってより良い仕事を行うことが大事ですよね

そこで私も一級土木施工管理技士を受験することをここに決意いたしました(令和3年3月2日 22:42時点)

このブログでは、一級土木施工管理技士を初受験→合格するまでの体験記を公開します

内容としては、

  1. 誤魔化しなし!リアルな勉強実績報告
  2. 最大効率!学科試験の有効な勉強法
  3. 徒然なるままに(書きたいこと書きます)

を予定してます

ぜひご覧くださいね

ちなみに私のプロフィールです

ドボえもん

・土木経歴9年目

・妻と子供(3歳と1歳)の4人家族

・保有資格:技術士(建設部門)(総合技術監理部門)、簿記3級

・最近読んだ本:ジョブ理論

きっとこれから受験を目指す方に色々な価値を提供できるものと思っています

(合格)体験記を書くわけ

ネット記事や業界紙では、「合格体験記」などの特集があって合格までことを振り返った記事がありますよね

でもそれって、所詮、合格した人の言葉だからどこか共感できないし、本当の意味で受験生の応援にはならないと思います

これから受験しようとする人が求める体験記というのは、もっと悩みの過程や色々な苦労があっていいはず!

そこで私が自ら題材となって合格までのサクセスストーリーを共有して、他の受験者の方へのお役に立ちたいと思います

そしてこの(合格)ではなく、本当の合格体験記に変えていこうと思います

(合格)体験記の狙い

とはいっても、私も一人の人間なので他者貢献のためだけに、わざわざ体験記を書いたりはしません(笑)

包み隠さずその他の狙いも書いていきます

  1. モチベーションの維持
  2. ブログスキルの向上
  3. 勉強法の共有

モチベーションの維持

資格試験を受ける上で、もっとも重要なのがモチベーションの維持です

なぜなら、たった一日勉強を怠るだけで、記憶が簡単に抜け落ちてしまうからです

モチベーションの維持には大きく3つの要素があると考えています

  1. 人(一緒に切磋琢磨できる仲間がいる)
  2. 利益(合格することで何からの利益を得られる)
  3. 環境(試験に集中せざるを得ない状況にある)

体験記を書くことで❸の環境(試験に集中しないと更新することができない状況)を作り出したということです

ブログスキルの向上

試験に合格したいと同様にブログスキルを向上したいからです

具体的には

  1. ライティングスキル
  2. マーケティングスキル
  3. セールススキル

私は、技術者なのでこれらのスキルが伸ばしにくい環境にあります

ブログというは、これら3つのスキルを伸ばすのに有効なのです

試験に合格するころには、土木スキルとブログスキル両方が向上させたいなと思っています

独自の勉強法の共有

プロフィールにもありますが、平成30年度は技術士(建設部門)、令和元年度は技術士(総合技術監理部門)をそれぞれ一発合格しています

特に総監ですが、択一試験が難しいことで有名でして、実は6割取ることも困難なんです

しかし、私は独自の勉強法により臨んだところ、なんと脅威の8割を獲得できました

これは決して自慢したい訳ではないです!(断じて違います)

私の勉強法は、択一問題に対しては非常に有効な勉強法であるという確信を得ています

そこで私は思ったのは

ドボえもん

この勉強法を他の受験者にも伝えたい

ということ

この体験記では、独自の勉強法も紹介していきます

もし、いいなと思ったら参考にしていただければ嬉しいです

ABOUT ME
ドボえもん
技術士 総合技術監理部門 建設部門ホルダー 土木経歴 9年 現場経歴 5年
RELATED POST